ライフスタイルを変えるプロジェクター
ポータブル超短焦点プロジェクター 今回は作品ではなく商品をご紹介したいと思います。場所を取らずに、壁やテーブル面などに映像を映し出せる ポータブル超短焦点プロジェクター。プロジェクターと言えば設置する場所が必要でしたが、...
ポータブル超短焦点プロジェクター 今回は作品ではなく商品をご紹介したいと思います。場所を取らずに、壁やテーブル面などに映像を映し出せる ポータブル超短焦点プロジェクター。プロジェクターと言えば設置する場所が必要でしたが、...
まだまだ寒い日が続く2月ですが、毎年ホテルナゴヤキャッスルのロビーに春の訪れをお届けしていた、春のデジタルサイネージの企画が今年もスタートしました。プロジェクト名の「Feel of Spring」の通り、春を息吹を感じら...
前回に引き続き今回のブログでは、デジタルサイネージを彩るさくらの写真の選定のもようをお届けします。作品に大きく影響する要とも言える工程なので、協議を重ね慎重に写真の選定を行いました。 ひとくちにさくらの名所と言っても、北...
前回選定した写真を使用して、動画の制作を行いました。 動画には写真としてだけでなく映像としても楽しんでいただけるように、アニメーションをつけております。是非サイネージの大画面にてご覧いただければと思います。 制作した動画...
冬になり初雪も観測され、ウィンタースポーツを楽しめるような時期になってきました。そんなウィンタースポーツを楽しむための雪、実は絶好のスクリーンとなるのです。今回ご紹介するのは、スキー場にて行われたプロジェクションマッピン...
廊下やロビーなど横長のスペースに投影するプロジェクションマッピングは、平面への投影とはまた異なるテクニックが必要となります。せっかく投影を行うのであれば、横長のスペースを活かした演出を組み込みたいもの。今回ご紹介するのは...