
【随時更新】世界のマッピングソフトまとめ 11/17更新
このページでは世界のプロジェクションマッピングソフトを随時紹介。マイナーなソフトから王道ソフトまで幅広くカバーしていきます。
目次
- GrandVJ2 XT
- MadMapper
- Millumin2
- Resolume Arena
- DynaMapper
- Green Hippo
GrandVJ2 XT
使用難易度:★★★★☆
入手しやすさ:★★★★★
対応ファイル:★★★★★
価格 : 100,000円(税別)
言語:日本語版あり
紹介記事をブログでチェック
3大マッピングソフトのうちの一つである、ベルギー発のプロジェクションマッピングソフト。多くの映像のプロが愛用するプロ向けソフト。
MadMapper
使用難易度:★★★★☆
入手しやすさ:★★★★★
対応ファイル:★★★★★
価格 : 320ユーロ(税別)
言語:日本語版あり
紹介記事をブログでチェック
世界で一番シェアされているマッピングソフト。低価格で入手できるのが魅力。
Millumin2
多機能性:★★★★★
サポート:★★★★☆
便利さ:★★★★★
価格:599ユーロ(税別)
言語:英語
紹介記事をブログでチェック
After Effectsと連動して使うことができるので、After Effectsを制作に使う方にオススメ。
Resolume Arena
使いやすさ:★★★☆☆
入手しやすさ:★★★☆☆
サポート:★★★★★
価格 : 320ユーロ(税別)
言語:英語
紹介記事をブログでチェック
ライブパフォーマンスに特化したマッピングソフト。ミキシングを交えたリアルタイムでのパフォーマンス力は随一。
DynaMapper
自由度:★★☆☆☆
価格:★★★★★
手軽さ:★★★★★
価格:600円(税込)
言語:英語
紹介記事をブログでチェック
プロジェクションマッピングがスマートフォンやタブレットできるアプリ。プロジェクターと対応端末さえあれば気軽にプロジェクションマッピングを始められます。
MAPIO 2
マッピング性能:★★★★★
入手しやすさ:★★☆☆☆
UI:★★☆☆☆
価格
Lite版:150ユーロ (税別)
Pro版:300ユーロ (税別)
言語:英語
マッピング機能のみなので他の映像ソフトと合わせて使用することが必須となる。使い慣れた映像ソフトを持っているかどうかで、そこがメリットにもデメリットにも。
Green Hippo
ハイエンド:★★★★★
3Dマッピング:★★★★★
プロ向け:★★★★☆
価格:100万円前後
言語:英語
紹介記事をブログでチェック
Green Hippoはソフトウェアでは無く、ソフトウェアを同梱したメディアサーバー。PCを超えるスペックを持つプロ向けのハイエンド。
VDMX
VJ向き:★★★★★
解説サイト数:★★★★★
拡張性:★★★★☆
価格:349ドル(約3万9000円)
言語:英語
紹介記事をブログでチェック
日本の有志による解説サイトが多く存在するなど、日本での愛用者も多い隠れた王道ソフト。
photo by Dale Mastin
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。