
足踏みで水面が揺れる!ダイナミックに変化する水を表現するプロジェクションマッピング
踏み込む力でインタラクティブに変容する
今回ご紹介するのは足で踏み込むことでインタラクティブ的な反応が起こる、一風変わったプロジェクションマッピングです。
minamo
こちらのminamoは名前の通り、光の揺らめきで抽象的に水を表現した作品です。
日本の建築設計事務所TORAFU ARCHITECTSによって「水を大切にする」と言う思想をテーマに生み出されました。
壁一面にプロジェクションマッピングが施された、足元にはセンサーの仕込まれた床が設置されておりその床を踏み込むことで、プロジェクションマッピングがまるで水面のようにインタラクティブに変容するという仕組み。
ゆらゆらとした水面に反射した光に包まれる素敵な作品です。
[参考サイト]
TORAFU
minamoから学ぶこと
こちらのminamoはインタラクティブセンサーの発動条件を、「足で踏み込む」という条件にした為インタラクティブ性を取り入れながらも、作品のテーマ性を壊さず、静かに鑑賞できるようになっています。
インタラクティブというとどうしても賑やかな作品をイメージしがちですが、静かな作品でも雰囲気を壊さず取り入れることができるという、良い参考になりますね。
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。